Shinagawa
MAG

SCROLL

SHARE

2025.7.11

みんなの品川スポーツFES.2025 / 開催レポート

#コミュニティ#健康経営#品川インターシティ#品川駅港南口

5月31日(土)、さわやかな初夏の空気に包まれる中、品川インターシティとアイルしながわを舞台に、今年で3回目となる「みんなの品川スポーツFES.2025」が開催されました。

スポーツと健康づくりをコンセプトに、子どもから大人まで、誰もがスポーツとふれあえるこのイベント。今年はあいにくの天候により、3×3公式戦の会場が屋内のアイルしながわへと変更されましたが、それでも会場はたくさんの笑顔と熱気にあふれていました。

プロの技に、声援が止まらない——3×3.EXE PREMIER JAPAN Round.2

今回の目玉となったのは、SHINAGAWACC WILDCATS.EXEが参戦する3人制プロバスケットボールリーグ「3×3.EXE PREMIER JAPAN 2025」のRound.2。4年連続のホーム開催となったこの試合では、迫力あるプレーの応酬に観客から大きな歓声が上がりました。

「オフェンスで驚きを。ディフェンスで感動を。」を掲げたSHINAGAWACC WILDCATS.EXEは、予選を2連勝で突破。惜しくも準決勝で敗退となりましたが、選手たちの真剣な表情と躍動感あふれるプレーに、会場は大いに盛り上がりました。

ステージにはチアチーム・品川CC Rainbow Venusも登場し、試合の合間には華やかなパフォーマンスで観客の心をぐっと引き寄せました。

地域の力が集結!ステージパフォーマンス&企業対抗戦

屋外のイベントプラザでは、品川エリアで活動するさまざまなチームや団体によるステージパフォーマンスが行われました。キッズダンスやチア体験会、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」参戦チームSEGA SAMMY LUXによるキレのあるダンスまで、多彩なラインナップに観客からは大きな拍手が。

また、地元企業が競い合う「企業対抗3×3バスケ大会」も白熱!先月の予選を勝ち抜いた4チームがプロ仕様のコートで決勝戦を行い、優勝はマクニカチームが勝ち取りました。会場に一体感が生まれる瞬間でした。

トップアスリートと触れ合う特別な時間

今回特に印象的だったのが、スポーツクライミング日本代表の安楽宙斗選手と、品川CCフットボール部門トップチームの槙野智章監督によるトークセッション。「スポーツがつくる街への愛着と誇り」をテーマに、競技を越えて語られる経験談には、会場中が静かに耳を傾けていました。

さらに、子どもたち向けのボルダリング体験会では、安楽選手・楢崎明智選手がゲストとして登場。トップ選手から直接アドバイスをもらえるこの貴重な時間に、子どもたちの瞳はキラキラと輝いていました。

多彩なブースで、体験するスポーツの楽しさを

会場には、東京メディカル・スポーツ専門学校によるマッサージブースや、JEXER大井町によるフィットネス体験ブースなど、“身体と向き合う”コンテンツも充実。

さらに、特に人気を集めたのがボルダリング体験会。スポーツクライミング日本代表の安楽宙斗選手、楢崎明智選手をゲストに迎え、直接アドバイスをもらいながら登れる貴重な機会に、子どもたちは目を輝かせて挑戦していました。

そして、JR品川駅構内にも特設ステージが登場。品川CC Rainbow Venusによるパフォーマンスに続き、槙野智章監督もサプライズ登場し、構内を行き交う人々の注目を集めました。鉄道会社との連携でまち全体が一体となる——このイベントならではのあたたかさが、そこにも感じられました。

「スポーツがある日常」が、このまちの魅力に

地域の企業・団体の協力のもと、スポーツを通して人と人がつながり、まちが活気づいていく。「みんなの品川スポーツFES.2025」は、そんな品川の未来を感じられる一日となりました。

このイベントを支えた多くの関係者の皆さま、そして会場に足を運んでくださったすべての皆さまに、心より感謝いたします。

これからも、品川CCはスポーツの力でまちに彩りを添えていきます。次回の開催も、どうぞお楽しみに!

Shinagwa MAG
Shinagawa MAGは、品川エリアでの取り組み・魅力を紹介するオウンドメディアです。品川エリアのカルチャー、エンターテインメント、食、コミュニティなど幅広いカテゴリーの情報を皆さんにお届けいたします。